札幌市はちけん地区センター
札幌市西区八軒6条西2丁目2-1
TEL 011-611-0966
今年度も新型コロナウイルス感染状況により、 計画していた講座を中止・延期にすることが多かったのですが、少しづつ実施できるようになって来ました。 これからも、今後の情勢を見ながら進めてまいります。みなさんのご理解ご協力をお願いします。 |
日時 | 2022年9月2日(金) 午前 9:00~12:00 |
---|---|
募集定員 | 12名 |
受講料 | 2000円(材料費込み) ※ 当日支払い |
申込 | 2022年8月13日(土)電話または窓口 |
内容 | まずはつまみ細工を体験してみて!お花を二つ作ります。 |
日時 | 2022年4月17日(日) 1回目 9:45~11:15 2回目 11:30~13:00 終了しました |
---|---|
募集定員 | 各7名 |
受講料 | 300円(当日支払い) |
申込 | 1・2回目とも定員になりましたので、受付を終了します。 |
内容 | カイロプラクターがゴムバンドを使い体の歪みを整える体操をします。ゴムバンドはこちらで用意します。 |
日時 | 2022年3月25日(金) 10:30~12:00 はちけん地区センターAB室 終了しました |
---|---|
募集定員 | 10名 60才以上の方対象 |
受講料 | 無料 |
申込 | 3月11日(金)より電話・窓口にて申込受付 |
内容 | タブレットを使ってインターネット検索やゲームアプリで脳トレ などを体験してみませんか。タブレットはこちらで用意します。 講師はドコモ八軒店のスタッフの方々です。 |
日時 | 2022年2月6日(日) PM 2:00~3:30 2022年3月6日(日) PM 2:00~3:30 |
---|---|
募集定員 | 8名 |
受講料 | 600円 |
申込 | 両日とも中止になりました |
内容 | リラックスを目的とした簡単なポーズを楽しく実践。初心者、身体がかたい方歓迎です。 |
日時 | 2022年1月29日(土) 1回目 9:45~11:15 2回目 11:30~13:00 |
---|---|
募集定員 | 各7名 |
受講料 | 300円 |
申込 | 中止になりました |
内容 | カイロプラクターがゴムバンドを使い体の歪みを整える体操をします。 |
日時 | 2022年1月23日(日) PM1:30~3:00 |
---|---|
募集定員 | 10名(幼児~小学生、大人も可) ※保護者の付き添いは1名まで |
受講料 | 800円(材料費込) |
申込 | 中止になりました |
内容 | 立体的なお面素材を使って鬼の顔を作ります。怖い顔でもやさしい顔でもOK! |
日時 | 2022年1月23日(日) AM10:00~11:30 |
---|---|
募集定員 | 10名(幼児~小学生、大人も可) ※保護者の付き添いは1名まで |
受講料 | 800円(材料費込) |
申込 | 中止になりました |
内容 | 来年の干支トラをモチーフにして羽子板を作ります。 |
日時 | 2021年10月23日(土) 1回目 9:45~11:15 2回目 11:30~13:00 |
---|---|
募集定員 | 各7名 |
受講料 | 300円 |
申込 | 終了しました |
内容 | ゴムバンドを使って、1人で出来る背骨や骨盤の歪みを整える体操を行います。 |
日時 | 2020年1月14日(火) 子ども対象 ー 午前10:00~11:30 大人対象 ー 午後1:30~3:00 各20名 |
---|---|
募集定員 | 各20名 |
受講料 | 1,000円(材料費込) |
申込 | 終了しました |
内容 | 万華鏡らぼ “光の巣箱” 店主のコレクションを見せてもらい、万華鏡にまつわるおはなしを聞きながらマイ万華鏡を作ります。魔訶不思議の世界を体験! |
日時 | 2019年10月7日(月) AM10:30~PM1:00 |
---|---|
募集定員 | 15名 |
受講料 | 1,500円 |
申込 | 終了しました |
内容 | 知って納得お米の話、新米を実際に焚いて、おむすびを握ります。 |
日時 | 2019年 8月4日(日) AM10:00~12:00 |
---|---|
募集定員 | 20名 |
受講料 | 700円 |
申込 | 終了しました |
内容 | 絵具を使って、いろんな表現にチャレンジ! 思い切りあそぼう! |
日時 | 2019年7月28日(日) AM10:00~PM1:00 |
---|---|
募集定員 | 10組 |
受講料 | 無料 |
申込 | 終了しました |
内容 | メニュー:七夕ちらし寿司、キラキラサラダ、天の川すまし汁、スイカバスケット |
日時 | 2019年6月14日・21日・28日・7月5日(金) 全4回 午前10:00~11:30 |
---|---|
募集定員 | 10名 |
受講料 | 4,000円(教材費込) |
申込 | 終了しました |
内容 | オイルを使いお母さんの手で赤ちゃんをマッサージします。温かさや柔らかさを体感し親子のコミュニケーションを促します。 おおむね独り歩き前のベビーちゃんとママを対象! |
日時 | 2019年5月8・15・22・29日(水) 全4回 PM1:45~2:45 |
---|---|
募集定員 | 各20名 |
受講料 | 1,800円 |
申込 | 終了しました |
内容 | 初心者から経験者まで楽しく参加できます。 ラテン音楽に合わせて体を動かすダンス系エクササイズ。 |
日時 | 2019年4月20日(土) 午後1:00~2:30 |
---|---|
募集定員 | 10名 |
受講料 | 1,500円(材料費込) |
申込 | 終了しました |
内容 | カーネーションを主体にドライフラワーを瓶の中に配置、劣化を防ぐ専用オイルに漬けて、オリジナリティ溢れる作品を作ります。 |
日時 | 2019年1月20日(日) 13:00~15:30 |
---|---|
募集定員 | 12名 |
受講料 | 1,700円(材料費込) |
申込 | 終了しました |
内容 | 節分に自作の恵方巻きを作るための技術の習得におもきを置き、太い物を巻きます! |
日時 | 2019年1月27日(日) 午前10時~午後6時 ※時間内であれば何点でも作れます。 |
---|---|
募集定員 | 10名程度 |
受講料 | 1人1,000円 |
申込 | 終了しました |
内容 | ミシン・ロックミシン・アイロンは用意します。 幼稚園・保育園で必要なバッグ・お弁当袋・スモック等の製作を地区センタースタッフがお手伝いをします自作の作品を作ってみませんか?! 我が子にピッタリの作品が出来上がりますよ!! 生地・糸はお好きな物をご持参ください。 |
日時 | 2018年10月1日(月) ※台風の影響により、10/6(土)へ変更します AM10:00~11:30 AM9:50 サル山横レストハウス集合 |
---|---|
募集定員 | 各15名 |
受講料 | 無料 ただし、入園料、交通費自己負担 |
申込 | 終了しました |
内容 | 今年3月にオープンしたホッキョククマ館や動物が増えているアフリカゾーンをボランティアガイドに案内してもらい動物園の楽しみ方を教えてもらう |
日時 | 2018年10月12日(金) 午前10:00~11:30 |
---|---|
募集定員 | 8名 |
受講料 | 2,000円(材料費込) |
申込 | 終了しました |
内容 | 芳香とインテリアを兼ねるディフューザーを作ります。 花材をアレンジしてアロマオイルを混ぜ、リードを刺して芳香するハーバリウムにします。 |
日時 | 2018年10月5日(金) 午前10:00~11:30 |
---|---|
募集定員 | 8名 |
受講料 | 1,500円(材料費込) |
申込 | 終了しました |
内容 | 好評につき、再企画! ドライフラワー・ブリザーブドフラワーを使い素敵にアレンジしてみましょう。 いつまでも美しいハーバリウムの出来上がり! |
日時 | 2018年10月1日(月) 午前10時~12時 |
---|---|
募集定員 | 20名 |
受講料 | 500円 |
申込 | 終了しました |
内容 | 聴者、聾者の垣根を越えたおはなし会を提案。 手話を交えた読み聞かせを体験しましょう。 |
日時 | 2018年2月27日(火) PM1:00~3:00 |
---|---|
募集定員 | 各12名 |
受講料 | 1,300円(材料費込) |
申込 | 終了しました |
内容 | 津軽地方の伝統刺し子でブローチを作ってみよう 講師:イワハラマリコ |